工大生のメモ帳

読書感想その他もろもろ

【漫画】熱帯魚は雪に焦がれる4 感想

【前:第三巻】【第一巻】【次:第五巻
作品リスト

※ネタバレをしないように書いています。

いっそ蛙になれたら

情報

作者:萩埜まこと

試し読み:熱帯魚は雪に焦がれる 4

ざっくりあらすじ

文化祭当日になって熱を出してしまった小雪。小夏は一人でハマチショーをこなし、クラスメイトの楓と一緒に楽しく文化祭を回っていたが、どこか心残りがあるようで――。

感想などなど

YouTubeでハマチショーで検索した。

すると漫画と同じように、水槽に放たれたハマチが、用意された輪っかを順番にくぐっているショーの動画があった。作品のあとがきにも書かれているが、水族館部というのは、愛媛県にある長浜高等学校に実在する部活で、その動画も高校の文化祭の様子として撮られているもののようだ。

高校生が水族館を運営し、地元の人たちとの交流を盛んに行いつつ、自然科学について学ぶことができる……かなり人気が出そうな部活だと個人的に思うのだが、本作では小夏と小雪の二人しか入っていない。けい○ん、ディー○らぐの学校だったら廃部の危機だ。

そんな水族館部が迎えた一大イベント・文化祭。小雪はクラスの活動に手助け係として、水族館部の様子に後ろ髪を引かれながら参加した。小夏はそんな先輩を助けたいがために、一人で黙々とハマチショーの練習に取り組んだ。

二人とも特別な思いで文化祭に望むことになる。小夏は練習の成果を先輩に見てもらいたいがために。小雪は自分の居場所である水族館部に居たいがために。

しかし小雪は熱で寝込んでしまって……というところで第三巻は終わっていた。熱ですっかり弱ってしまい、布団で丸くなっている先輩は美人というよりも可愛いが勝る。その顔を見ることができるのは、この世界で彼女の家族くらいなものだろう。

 

風邪で弱り切った小雪先輩を心配しつつ、水族館部のメンバーとしてハマチショーを立派にやり遂げる小夏。人前でしゃべるのはお世辞にも得意とはいえなかったと思うのだが、自信ある表情でハマチショーをやり遂げた姿には、これまでの練習の成果が窺い知れる。

その様子は父親の撮影してくれたビデオ映像という形で、小雪の元にも届く。後輩の成長した姿を嬉しいと思うのだろうか。どうにも彼女の心情はそう単純ではない。どういう気持ちかというと、「私がいなくても大丈夫――」という台詞にすべてが集約されている。

頼ってくれていた可愛い後輩が、自分の手元を離れて立派に仕事をこなしている姿というのは、喜びと寂しさが両立する。これに関してはブログ主もよく分かるつもりだ。もう先輩としての自分の居場所は、もうそこにはなくなってしまったという心にぽっかりと穴が空いた感じだ。

その穴を埋めるには、自分の心を切り替えるしかない。これまでも、これからも。先輩と後輩という関係性は変わらない……とでも思うことができれば楽なのだが。そう単純ではないのが人の心というものだ。

そんな複雑な心情がうごめいているのは小雪だけではない。小夏はハマチショーを終え、クラスメイトの楓に文化祭を連れ回される。いろんな人が優しく接してくれ、いろいろと食事をおごってくれたりと楽しい時間を過ごす。

ただその間の彼女の笑顔がどうにもぎこちない。その心情の深刻さを、自分でも気づかないようにしている辺り、いつかこのまま決壊してしまいそうな危うさを感じるのは、ブログ主だけだろうか。

そんな彼女は最終的に小雪先輩のお見舞いに行くという行動に繋がっていく。これで小雪は後輩に寝顔から弱った表情まですべてを見られてしまうことになるのだが、その時の慌てた先輩の表情が可愛かったことだけは書き記しておこう。

 

二年生である小雪先輩は修学旅行へと向かう。高校生活において一、二を争う楽しいイベントだ。ちなみにブログ主の修学旅行は東京で、渋谷に行ってスマホケースとか服を買ったことを覚えている。

ちなみに小雪達も東京観光だ。雷門へ行き、東京スカイツリーへと登るという王道なコースを進む。そういえば小夏は高層ビルに囲まれた東京から、ビルよりも空が視界を占める田舎へと引っ越したという設定が思い出される。

楽しい修学旅行の合間、小雪の考えていることはそんな小夏のことばかりだった。旅行はホームシックになるというが、彼女の場合はかなり特殊だろう。彼女にとって、自分の居て良い場所は小夏の隣であって、物理的には離れていても、心理的にはずっととらわれ続けているのだ。

まるで山椒魚と蛙のように、離れたいのに離れられない。

小夏は蛙になりたいと言った。果たして今の関係は、彼女が望んだ山椒魚と蛙のようなものになっているのだろうか。可愛い絵面で、いろいろなことを考えさせられる漫画であった。

【前:第三巻】【第一巻】【次:第五巻
作品リスト