※ネタバレをしないように書いています。
夏が来た。UFOの夏だ。
情報
作者:秋山瑞人
イラスト:駒都えーじ
ざっくりあらすじ
「6月24日は全世界的にUFOの日」
新聞部部長・水前寺邦博のひょんな発言一つで浅場直之の「UFOの夏」は始まった。
夏休みはさも当たり前のように、裏山でUFOの張り込みを行った。
そんな夏休み最後の日。思い出を作るために学校のプールに忍び込んだ。しかし驚くことに、そこには先客がいた。手首に金属の球体をはめ込んだ少女は「伊里野可奈」と名乗った。
おかしくて切なくて懐かしい。そんなボーイミーツガールストーリー。
感想などなど
傑作。
そう言わざるを得ない。作品としてはかなり古い作品になるが、そんなものは作品の面白さには関係ないんだということを再認識させられる。
さて、物語は夜の学校のプールで始まる。そんじょそこらの夜ではない。夏休み最後の夜である。
そこにいたのが手首に金属の球体をはめ込んだ少女「伊里野可奈」であった。
手首に球体?! って時点でかなり異質である。しかし、異質な点はそれだけではない。スク水を着て彼女はプールの縁に座っていて、浅羽直之の予想外の出現に驚き、プールに落ちてしまう。そして溺れた。
彼女は泳げなかったのだ。
……まぁ、それは対して異質でもない。泳げない女の子なんて五万といるだろう。
そんな彼女を慌てて何とか助け出す。すると彼女は鼻血を出した。
当然主人公は慌てる。何かタオルがないかと、近くにおいてあった彼女のバッグに手を伸ばして開けた。
そこには目的のタオルが入っておらず、錠剤がぎっしりと詰め込まれていた。
……俺の知っている女の子はバッグに錠剤を詰め込んだりしないのだが、皆さんの周りの女の子はどうだろう。もしかして自分が工業大学に通っている内に常識が変わってしまったのだろうか? そうでないことを祈る。
鼻血も止まった。そんな彼女に泳ぎ方を教えることになった。彼女とプールに入り、何とかある程度形になったとき彼らは現れた。
スーツの男達。「帰る時間だ」と告げられ、意味も分からぬまま上がって外に出た。黒服の男が「家の近くまで車で送る」と言って、浅羽直之もそれに従った。
しかし、そこから先の記憶がない。
……自分は日常的にピンポイントな記憶喪失になったことがないのだが、皆さんはどうだろう? きっとないと思う。あるという方は病院に行って下さい。
夏休み最後の日が終われば、次の日は当然学校がある。宿題を全くやっていない浅羽直之も仕方なしに行った。
そこで再び出会う。転校生という形で彼女―伊里野可奈―はやって来た。
これが物語の冒頭だ。自分の文書力が残念なのが悔やまれる。
この作品の魅力の一つが文章にあると思う。中学生の瑞々しい一夏が感じられる、読んでいて心地よさを覚える文章。こればっかりは読んで貰わないと伝わらないものだ。
勿論魅力はそれだけではない。キャラクター達も魅力的な人達ばかりだ。今回は個人的に一番好きなキャラクターである水前寺邦博についてちょっと語らせていただく。
彼は浅羽の所属する新聞部の部長である。イケメンで成績も良く、運動神経もいい。当然(何も知らない新入生)にモテる。
しかし、残念なことに彼は変わり者だった。将来はFBIに入ることを夢見ていて、理由はUFOに関する極秘情報を隠し持っているのではないかと疑っているからであって、少し前の彼がつけた新聞の名称は『太陽系電波新聞』だった。
夏休み、浅羽直之が裏山にこもったのもこの水前寺邦博が原因である。
UFOを見つけるため。裏山にこもる。
一見馬鹿げている。しかし、彼ができる男であることが物語の最後に明かされる。最初に抱いていた先輩のイメージが一気に変わる(いや、ある意味むちゃくちゃであるという点では変わらない)。
二巻、三巻でめちゃくちゃかっこいいんだよなという話は今後、その2、その3の感想を書くときにでも語らせていただこう。
この一巻はあくまでちょっと変わった少女との日常シーンが比較的淡々と続いていく。
大きな変化は起きない。ミステリーでいうところの最初の事件が起きる前のシーンといったところか。
そういってしまうとつまらないと思われるかも知れないし、ストーリーだけ説明すればあまり面白くなさそうに聞こえるかも知れない。
しかし、その独特な文章のおかげで読み進める手は止まらないし、この一巻があったからこそ後半の展開でくるものがあるのだ。
何度も何度も読みたくなる魅力に溢れたこの作品。ラノベを語るというならば外せない一作なのではないでしょうか。本当は夏に入ってから描こうと思っていたのに、カクヨムで連載が始まって、書く欲が高まってしまいました。
本当に面白いので是非買っていただきたい。